忍者ブログ

星田オステオパシー

大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。 感謝してます。 最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。

   2024

0506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009

1214
 どなたと特定するわけではないけども、胸周りがやたらと固い人がやたらと多いと感じる。

具体的には大胸筋、前鋸筋、肋間筋と定番だけど僧帽筋。まあ、僕も人の事言えないですけども。

大胸筋は(チャップマン反射的に言うと)大脳の鬱血をもたらす場所であるし、肋間筋やらが固ければ当然呼吸は浅くなりリンパの流れも悪くなるってなもんで、最近では絶対に胸周りを施術することにしている。

昨日の方は、非常なストレス下に置かれているんだけども、前鋸筋を緩めた時点で

「頭がふわ~っと軽くなりました」

とのことで、まあ、局所を見てもしょうがないのですが、一般の方は見逃しやすいところなので一度チェックされてみてはいかがでしょうか。場所は・・・ネットで検索すれば画像が出てくると思います。

ブログのデザインが変わってからなんだか記事を書くのが楽しみなのです・・デザインって不思議だなあ
PR

   2009

1212
 足のひえ、痺れ、痛みがあり、10年前に胃がんの切除を行っていて、肩こりとアレルギーがある80歳くらいのご婦人。

定期的に施術をさせていただいているのですが、お灸で睡眠薬2種類のうち、1種類をやめることが出来た(三日くらいしかすえてない、しかも頭に相当する部分だけ)。

大腿の前面が特に硬いが、手にも相応する部分にしっかりと硬さが出ている。御自身で緩めるようにしっかりと指導する(今回で深く入ったと感じる)。

いつもより顔色もいいし、お灸が効いていると思う。今日の発見は、前脛骨筋、特に足首に近い部分を緩めるととたんに頭部のリリース感が発生すること・・ちょっと理解できないのですが・・からだの神秘ですね。そこもご自身でやってもらうようにお願いする。

   2009

1212
 中学生の男の子。怪我としては治っているが、親御さんがご心配されて遠くから来られました。

頭蓋の施術となったのですが・・・ここで難しいのが特に現在何も不具合を感じておられないという事。まあ、幸せな事なんですが瀬術者としては術後の結果が分かりにくい(やってる方は分かるけど特に傍で見てらっしゃる方は不満が残りそうなものですよね、普通に考えると)。

触ってみると、左側が全然動いてない。確認すると落下時にやはり左側を打ったとのこと。顔面から落ちているが、一番動きが感じられないのが後頭部にある後頭骨と側頭骨の接続部分。へぇ~・・細かく見ると頬骨というほっぺたの骨が原因で側頭骨が動いてないようでした。

で、動かしました。

まあ、ご本人は気持ちよかったくらいしか分からないのですが。なんだかんだでその後全身を見させてもらって説明させていただきました。

本日、そのお姉さんの予約がいただけましたので、まあ、納得していただけたのかな?と思い記事にさせていただきました。

   2009

1212
 なんと、僕です・・・

4日ほど前、突如として物を噛むと左の顎が外れるような感覚、戻る時に痛みが・・

うそ~この僕が!? と思ってたのですが、気のせいではなくどんどんひどくなってくる。更におとといには背中の痛みまでが出てきて・・

結果、昨夜、左側の咬筋を全般的に緩めて、今朝も緩めた結果・・

あら不思議、ガンガン口を開けても平気になりました。いざ自分がなってみると

「もしかしてこのまま物が噛めなくなったりしたら・・」

とか不安になりましたね。無事、治りました、あ~びっくりした。

   2009

1211
一句出来ました

朝イタタ 原因ズバリ 夜ポテチ

ま、全然一句じゃないけど。

えっとですね、今朝起きると背中の右側が痛い・・特にこれと言って何もしてないのに・・・。なんで?

と考えつつ、先ほど過去の日記を読み返していたのですが(余談だけど、携帯から打った日記は推考せずにアップするのでてにをはやら、文章の論理構成がめちゃくちゃだったりしますね)・・・

安かった季節限定で売れ残りのポテチを箱買いして食べたら翌朝背中の右側が痛い・・・肝臓から来てるなこれは・・・

と言う記述が。そして・・・実は昨夜ポテチとベビースターラーメンを買って合計180gくらい食べていたボク・・・

謎は全て解けた!

もうーポテチ止めた!

まあ、他の人は出るか知りませんけど、そう言えばボクは昔から古い油で湿疹とか出るタイプだったのを思い出しました。まあ、かように背中なんかの痛みは内臓から来てること多いですよ(と言うのが今回のことで身にしみました・・・さんざん人には言ってたのに)。




   2009

1211
 若い女の子と50代の女性。
 
お二人ともアトピーがあるのですが、共通点として排便が良くないそうです。
お灸をすえてもらうようになってから、お二人から便通が良くなったというお話をいただきました。
 
そのまま解毒が進めばひょっとして・・と言う期待もあります。では! 場所は基本法のところです(一応、内臓の部分を重点的にってお話しました)。
 

   2009

1211
14歳の女の子。昔からアトピーが酷かったが最近はサプリなどで大分ましとのこと。
ただ、学校から帰るとすぐに3時間ほど寝ないと活動できず、ずっと寒くて学校では引っ込み思案で(これは関係ないかな?)、休みの日など15時間とか寝る。集中力も無い。
 
知り合いの娘さんだったし女の子とも中が良かったので挑戦。とりえず基本の部分を全部お灸(冷え症だったので)。あと、百会の部分と頭部九穴の部分(お灸なので細かいのは無理ですけど)。
 
開始はちょうど一週間前からですが、報告では初めてから2日目くらいから帰宅後寝なくなり、寒いと言わなくなったとか。
 
今まで何をやってもこれと言った反応が無かったそうで、お母さんも驚いてらっしゃいました。すごいなぁ~

   2009

1211
 いつも寝るときに寒がってて、おなかが痛くなりやすかったが(おねしょ持ちだったがそちらは以前、手技で治った)、特に内臓の中でも下部のほうを重点的にやってくださいとお教えしたところ、三日目くらいからは夜中布団を蹴っ飛ばすほど改善とのこと。
 
 おなか痛も出てないそうです。

   2009

1211
 睡眠導入剤が無いと眠れない方。
 
お一人目:70歳くらい
 
お二人目:43歳くらい
 
お三人目:42歳くらい
 
それぞれ導入剤を使っておられたそうですが、頭部とかを中心にお教えして実践してもらったら必要なくなったそうです。

   2009

1124
夜、寝ていると胃の辺りからむかむかして来て目は覚めるしどうもいかん!という70歳のご婦人。

動きを見ると、胃もちょっと硬いのですが、(予想通り)噴門とか幽門とかの括約筋の周辺の動きがバラバラ。そこで括約筋の動きを整えておきました。

結果:それから何回も来られてるのにリアクションが無いので効果が無かったのかと思ったら、「いや~ここに寄せてもらって一番助かったのは、胃の不快感が無くなったことやわ」

との事でした。効いてたようです、よかった。

   2009

1124
まだ普通におねしょしていても不思議じゃない年頃の男の子。

まあ、普通考えると骨盤隔膜とか腎臓とか膀胱とかがポイントになりそうなので調べてみると、なんか左側の腎臓に動きが無い。ううむ・・なんで?

後で告げると

「あ、そっち側生まれつき腎臓が無いので」

とのこと。なるほど、道理で・・。けど、自分の内臓の動きを探る能力が

「気のせい」

出なかったことに安心。予定通りの施術を行って帰宅。その後数日効果が無かった様ですが後で連絡があって止まったという。やった! けど、時間が経ったらどうだろうか?そして寒い季節になったら・・?

で、その方のところへ先日久々に行ったらまだ再発してないとの事。やった!今回はダメ押しで例のお灸を伝授して戻ってきました。

僕は経験ないですけど、おねしょの恐れがあると旅行も楽しくないですからねぇ~

   2009

1124
女性の方なんですがひどい花粉症。
例年秋には出ないのが今年は秋にも出てしまったという事で、以前オステでやらせていただいても効果が限定的であったので、今回は例のお灸ならば?と思い、お勧めしてみる。

結果・・・

すえたその日に少々マシになり、その後4日目に全然でなくなったとか・・ううむ・・すごいじゃないか!

すえた場所は、最低限ここだけはやって欲しいとお願いしたところで

肝臓、小腸、大腸、腎臓

のみ。しかも、こちらは両手のつもりだったのですが片手だけ行われて、しかし結果が出てしまったのでした。

   2009

0825
薬も駄目、ノニジュースも駄目・・と言う方。

仙骨周りにチャップマン反射のシコリが複数
左SIJの可動性の減少
腹部の筋膜のアンバランス

などが主に見受けられたので、その処置とセルフケアのお話をしてひとまず終了・・もう、ずっと下痢が止まらないらしいのでオステで変化を与えられるならばすぐに結果が出るはず(仙骨の動きなどは改善してるので)。

さて、どうなる・・・

   2009

0825
軽度のアレルギーをお持ちの方。ある栄養補助食品を飲んだら全身が黄色に・・特に手がひどいということ。

黄色という事で肝臓の施術(もっと色々と考えてますけどね実際は)。可動性を見るとスレンダーな方で身体に遊びが無いのもあってあまり動きが無い。と言うわけで動きをつける。

その後、連絡があり指先を除いて全身の黄色が取れたという・・持ちは1週間足らずでしたが、これは重要なヒントで、施術後の状態を維持できるようにすればいいので、次回はそれをお伝えする予定。

こういう分かりやすいのは良いなぁ・・・

   2009

0825
剣道をずっとやられていて、右肘が最後まで伸びなくなってしまっている。
レントゲンの検査では骨の変形のため、と言われている。

かつて、骨の変形と言われていて軟組織をちゃんと緩めたら伸びたという例があったので、変形のことはまずは考えずに施術。
十分硬いと思われるところがあったので結果を期待したが、施術後可動域の変化なし。残念。本当に変形だったと思われる。

ただし、骨の変形は軟組織からの張力によって引き起こされるので、余計な張力が無くなれば自然な形に戻る可能性もある、メンテをしっかりとしてもらうということで帰っていただく(山梨県の人なので)。
結果が出なかったので頑張り料として500円だけいただいた。今後の変化が気になるところだが・・

   2009

0705
うちはやたらと紹介してくださる方が武道具屋さん関係ということで、剣道の関係者を何名か見させてもらってます。

そのうちで5段の方(40歳くらい)が、以前は半年に一度とか痛みが出たら受けてくださる感じだったのですが、6月末に試合があるとかで週1で詰めて来られるようになりました。5月中ごろから開始したのですが、6月中頃の時点で

「なんか若い頃の身体の切れが戻ってきましたワ。前は打てなかったタイミングで打てるようになって・・イケル感じしますわ」

と言うコメントをくださいまして、実際試合は優勝されました(おめでとうございます)。

剣道ということで、背部やら、ダッシュのための大腿背側、ふくらはぎなどなど・・ポイントとなる部分はある程度決まっているので結構やりやすかったです。

プロのスポーツ選手は、やることもハードですけど、もちろん身体についてよく知ってらっしゃって、その上でトレーナーとかメンテ要員とかを抱えてらっしゃるわけで・・それを思うとアマチュアやら普段スポーツをしない人が、たまに身体を動かして故障するってのは当たり前の事だろうなぁと思います。

   2009

0705
通常、両足が同じように痺れている・・となると、脊髄の中を考えておかないといけないのですが(そしてそうなると僕らでは基本的に手出し不能)・・・。

ところがやってみると結構末端が原因になってることが多いです。

今回も脛の筋肉を強めに圧迫してみると、痺れが見事に再現されたのでそこを緩めて(恐らく)解決でした。

もちろん、脊髄の中での問題も同時にあるかも知れませんが、メスを入れるリスクを考えると、自分でもメンテが出来る部分にこういうトリガーがあって改善できるのであれば、患者さんにそこを覚えてもらって御自身でメンテをやってもらい 「妥協できるポイント」まで持って行くってのも良い方法だと思ってます。

前にも書きましたが、「パレートの法則」が身体に関しても当てはまると思います。

つまり、全問題の80%は最初の20%の努力で改善され、残り20%の問題には最初の4倍の努力が必要(80%だから)と言うもの・・まあ、僕の持論なんで参考にはしないでください。

いずれにしてもメンテが非常に大事だという事ですね

   2009

0331
 80歳くらいの方。
栄養的には相当気を使ってる方なので、構造で勝負と判断。


色々とやったが、結局「内臓の下垂」と「顎の筋肉の過緊張」が大きかったようで、定期的に通ってくださる方ですがずいぶんと良くなったようです。僕も参考になりました。

   2009

0331
 75歳くらいの方。物忘れが酷いので病院で調べてもらったところ、ラクナ梗塞というタイプの脳梗塞で、細めの血管がつまりまくっている。運動性に問題はないがどうも頭がすっきりしない。
病院で薬をもらっていたが、半年後の検査で更に広がっていたので暗鬱な気分に・・・

オステだけでは無理だと判断したので・・・
 ミネラルとビタミンが豊富に含まれているサプリメント
 脳内の血流を30%アップさせると言われているサプリメント

などを摂って貰いながら、クビ、頭、静脈洞と呼ばれる部分の緊張を取って・・・と言うのを行う。

先日、連絡があって

 「前まであった梗塞が、全部きれいさっぱり無くなってます! それに、脳みそと頭蓋骨の隙間が結構あったのに完全に埋まっていてデコボコもないし、お医者さんがびっくりしてました!」

との事でした。こっちもちょっと驚いたけど(隙間の件は特に)・・・ふふふ読みどおり。良かったですね!

   2009

0331
 70歳くらいの方。歩くと右足の甲から広がって裏にも表にもピリリと痛みが走って不安・・・

足底・・土踏まずの部分でめちゃくちゃ固くなってる部分があり、そこを緩めたらオッケイでした。小ネタ特集みたいになってるな・・

   2009

0331
 寝返りは打てないしお尻から腰が痛いという方

背中が固い、膝の裏が固い、太ももの裏が固い、クビが固い、腰方形筋が固い

と言うことで緩めたら寝返りも打てるし歩いても違和感ないし大丈夫でした。こんな程度じゃケースにならないな・・。
まあ、ケアをちゃんとしましょうということで

   2009

0328
 二例あります。同じように行ったのですが、片方は劇的に改善。もう片方は全然変化なし。

効果があった方は、栄養や排毒にも気を使われている方で、(友達の理論に従い)各種内臓と頭を施術したら本当に一発で改善してしまいました。

無かった方は同じようにやったのですがだめでした。この方は若い女性でしたが食生活、睡眠、また日用品なども普通に売られているものを使っている上に、毎年粘膜を焼くという荒療治をされていて、まあ、成分的に良くない方でした。

結局、栄養などの成分的な問題がクリアで来た時点でまだ問題があるならば、構造をコントロールするためのオステオパシーなどの出番なのだ・・と実感しました。

   2009

0328
 びっくりするくらいな柔軟な身体の持ち主でしたが、腰痛。内臓の影響で痛みが出ていたようで、硬かったお腹をを緩めたらすっきり消えました。

太極拳って本当に身体に良いのだなぁ・・と実感しました。

   2009

0328
 肩が上がらないという患者さん、一度目は正攻法で行ったのですが二日後には戻っていたとの報告を受けて二度目。二度目も一通り怪しいところをやったが、どうも手応えがありませんでした。

もしやと思って全身をチェックしてみると、右足首が異常に硬くなっているのを発見、聞いてみると20年くらい前に捻挫をしてそれを放ったままだという話でした。
そこで足首を2分くらいでガガーッと緩めると、左肩はまだ上には上がらなかったのですが、後ろには楽々回るようになりました。
そこで、毎晩右足首をしっかりゆっくりまわして緩めるようにメンテの指導をして終了。1月後に別の用事でうかがうと、しっかりと上に上がるようになってました。ちゃんと毎晩メンテをされたそうです。

全身が全身に影響しているということと、障害を起こしてからの年月は治癒と関係が無いこと、メンテがいかに大事かということがよく分かるエピソードでした。

   2009

0325
 5歳の女の子で咳が出やすいとか、鼻が詰まりやすいとか、風邪を引きやすい・・

まだ結果は分かってないのですがちょっとお知らせしておきます
お風呂に入ってもすぐに体が冷たくなる、風邪を引きやすい(鼻づまりもこれだと思われる)


子供と言うと筋肉は柔らかいイメージがあるのですが、下腿部が特に硬い。右足は足の付け根も殿部の筋肉も大腿も緊張していて妙に硬い。
下半身が硬いと新しい血液が入って来れない上に、リンパの流れも悪くなります。更に大腿部+下腿部で全身の筋肉の8割ほどを占めていると言われ、ここが固いと熱が生み出せません。リンパの流れが悪いともちろん免疫は低下しますし、体温が低いのも体内の化学反応を弱めてしまって免疫が落ちます。

胸郭周りの筋膜がえらく固い。ここが固いと胸郭の入り口が障害されてリンパにも悪いし喉の奥へも伸びてますのでひょっとすると咳にも関係するか知れません。

と言うわけで、該当箇所を施術しました。前回はアレルギーかと思って頭蓋を調整したのですが全然関係なかったみたいでした。

ちなみに・・・お話を聞くと、あんまり食べ物を噛まないのだとか。

う~ん・・・体が冷たいのはそれが怪しいかも知れません・・・

特に炭水化物は口の中でしっかりと唾液と混ぜて麦芽糖に分解しておかないと、先でブドウ糖になれません。その結果、きっちり同化出来なくて、腸で「異物」と判定されて免疫系に攻撃され、その結果アレルギー症状が出る・・という説もあります。少なくとも熱を生み出すエネルギーは得られないので体温低下の原因になります。

それに関連して・・・

よく、病人食として 「おかゆさん」 とか出されますが、あれって考え物で流し込んでしまうので口の中でしっかりと唾液と混ざってないとかって事が起こります。と言うわけで、ご飯やうどん系は思わず流し込んでしまうヒトが多いでしょうけど是非是非よく噛んで食べてくださいませ
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー

施術者:田和燦一(たわひろかず)

住所:大阪府交野市星田1-18-9

電話:072-893-3436

mail:tawashin@yahoo.co.jp


ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
買ってよかった
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。このアイテムの詳細を見る
マスターの教えこのアイテムの詳細を見る
豊かに成功するホ・オポノポノこのアイテムの詳細を見る
買ってよかったハード
SANYO ラジオ付きICレコーダー(シルバー) [ICR-RS110M(S)]

三洋電機

このアイテムの詳細を見る
PC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
このアイテムの詳細を見る
CASIO HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ホワイト EX-FC100WEこのアイテムの詳細を見る
カウンター
2006年12月13日設置
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP