忍者ブログ

星田オステオパシー

大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。 感謝してます。 最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。

   2025

0719
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0206
今日は仕事終わりで患者さんから相談の電話が掛かってきました。

もう、一週間も下痢が続いていて段々と熱や咳も出てきて・・・

と言うものでした。僕はお医者じゃないのですが・・・と思いましたが、まあ、お医者さんとは違う視点からのアプローチになると思ったので考えてみました。

聞いてみるとお粥サンを食べているという・・あと、今まで風邪も引いたこと無いという事でうがいもしたことが無いという・・・う~ん、そりゃダメだな。

特にこの方は、ずっと健康だったのに乳ガンになってしまって、手術はうまくいったのだけど、現在放射線とホルモン療法を行っていてそのせいもあるのかな・・・

お粥サンはねぇ、勘違いされることが多いですけど、普通のご飯より噛まないで飲み込んでしまうでしょ? もともとあんまり噛まないで食べられるからとか言われますけど、その分唾液と混ざらないですからね。口の中でしっかりと麦芽糖になってないと、それ以降でブドウ糖に出来ないわけで、そりゃ消化もうまくいかないですよ。

そしてうがいですね。うがいって・・・と思うでしょ?基本すぎて。けど、これは効きますよ~まあ、基本的には予防のためなんですけど、引いた後でもどうぞ。出かけて帰ってきたらうがい、人と会ったらうがい、電車に乗ったらうがい、寝る前にうがい・・・とやりまくってください。他に栄養とかに気をつけていればこれで大丈夫じゃないですかね。

あと、熱は体の機能で菌を殺したり、免疫を上げるためのものなので、よっぽどの高温以外には下げない方が良いですよね。あ、ちなみにご飯をちゃんと噛まないと体温も上がりませんからね・・・。


まあ、後は・・・これは言いませんでしたけど、マッサージ系の施術を受けたり、脳脊髄液の流れを良くしたり・・ってのも効きますよ。ちなみに、その患者さんは足の痛みで来られてたのですが、デパートで買ったマッサージの機械でがすごく良いので・・・と最近来られてませんから、頭も内臓もリンパもケアされてません、そう言うのもあるかも知れませんね。まあ、機械で良くなるのなら機械で良いんじゃないですか?って主義なので、どうでも良いのですが、さすがに目の前にわざわざ出してきて、いかに素晴らしいのかを説明されたときには、さすがにちょっと・・・・と思いましたけどね。


あ、ちなみに今日の写真は、古本で買った ”自己啓発系?” の本なんですけど、そこには業界のカリスマでもある筆者の直筆サインが・・・そして、最後のページには、恐らく成功の決意を込めて書いたんだろうな・・・日付と署名があって、2005年だったので、1年半ほど頑張って・・・・だったんですね。

大丈夫! あと50億年もしたらみんなまた同じところからスタートなんだから



PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー

施術者:田和燦一(たわひろかず)

住所:大阪府交野市星田1-18-9

電話:072-893-3436

mail:tawashin@yahoo.co.jp


ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
買ってよかった
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。このアイテムの詳細を見る
マスターの教えこのアイテムの詳細を見る
豊かに成功するホ・オポノポノこのアイテムの詳細を見る
買ってよかったハード
SANYO ラジオ付きICレコーダー(シルバー) [ICR-RS110M(S)]

三洋電機

このアイテムの詳細を見る
PC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
このアイテムの詳細を見る
CASIO HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ホワイト EX-FC100WEこのアイテムの詳細を見る
カウンター
2006年12月13日設置
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP