星田オステオパシー
大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。
感謝してます。
最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。
2009
現在、仕事が終わって気を入れ替えるために例によってイキイキドームに来ています。この時間は落ち着いていてイイナァ・・
依頼者の方との会話で、現在日本には1700万人もの脚に痛みを訴える人がいらして(膝限定だか下半身全般なのかは謎)、それが数年後にはおそらく4700万人に達するという話をテレビでやってたとおっしゃってました。
まあ、伝言ゲームみたいなもんで、全然出典が正確ではないのですが、その後が気になりました。
「それを防ぐために朝夕、スクワットみたいなのをするようにってさ」
と言うことでした。これってどうかなーと言うのが感想です。ボクの経験では、脚の痛みを訴えてらっしゃる方の多くは(あくまでうちに来られる方の話ですけど)、筋肉が足りなくて問題が起こっているのではなくて、筋肉が疲労しすぎて問題を起こしてらっしゃるので・・・
筋肉をつけるトレーニングは大変結構なんですけど、トレーニングってのは必ず、ストレッチなどのケアを含めてやるってのが大原則で、そうでなければトレーニングではなくてただの疲労になってしまう・・・ハズです。
運動部でも、ちゃんと結果をだすところほどトレーニングより、その後のストレッチなどに時間を割くようで、国体に出た知り合いの息子さんなどは、運動:ストレッチ の比率が1:3だったそうです。
実際にボクが見せていただいた方も、脚の力だけではどうしても立ち上がれなくて、常に手を使ってらっしゃったのですが、下半身の筋肉を2時間ほどかけてほぐしたらその場で手を使わずに立ったり座ったり出来るようになりましたしね(その後は知りませんが・・・一度しか呼んでいただかなかったので)。
ちゅーわけで、医療費削減のためにも間違った運動はしないようによろしくどうぞ♪

依頼者の方との会話で、現在日本には1700万人もの脚に痛みを訴える人がいらして(膝限定だか下半身全般なのかは謎)、それが数年後にはおそらく4700万人に達するという話をテレビでやってたとおっしゃってました。
まあ、伝言ゲームみたいなもんで、全然出典が正確ではないのですが、その後が気になりました。
「それを防ぐために朝夕、スクワットみたいなのをするようにってさ」
と言うことでした。これってどうかなーと言うのが感想です。ボクの経験では、脚の痛みを訴えてらっしゃる方の多くは(あくまでうちに来られる方の話ですけど)、筋肉が足りなくて問題が起こっているのではなくて、筋肉が疲労しすぎて問題を起こしてらっしゃるので・・・
筋肉をつけるトレーニングは大変結構なんですけど、トレーニングってのは必ず、ストレッチなどのケアを含めてやるってのが大原則で、そうでなければトレーニングではなくてただの疲労になってしまう・・・ハズです。
運動部でも、ちゃんと結果をだすところほどトレーニングより、その後のストレッチなどに時間を割くようで、国体に出た知り合いの息子さんなどは、運動:ストレッチ の比率が1:3だったそうです。
実際にボクが見せていただいた方も、脚の力だけではどうしても立ち上がれなくて、常に手を使ってらっしゃったのですが、下半身の筋肉を2時間ほどかけてほぐしたらその場で手を使わずに立ったり座ったり出来るようになりましたしね(その後は知りませんが・・・一度しか呼んでいただかなかったので)。
ちゅーわけで、医療費削減のためにも間違った運動はしないようによろしくどうぞ♪
PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
最新記事
(03/26)
(05/07)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
ブログ内検索