星田オステオパシー
大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。
感謝してます。
最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。
2010
サボテンは枯れ、トックリヤシの種は発芽せず・・・
およそ植物の育成には向いてないと思える僕ですが、唯一順調に成長しているのが桃の木です。
ウチの家はかつて火事で焼け落ち、土の入れ替えでとても樹木が育つ土壌とは思えなかったのですが、せっせせっせと食べ残しやもらったお弁当で食べきれなかった分なんかを根本に捨ててたら・・・
今年で3年目ですが無事に冬を越えて花を付けてくれました♪
で、驚いたことに桃の木の周辺を歩くと足に伝わる感覚がとってもフワフワなんです。
おお・・・ガッチガチでとても命を感じられなかった土と言うか砂みたいな土地だったのに・・・これが土壌がよみがえると言うことか・・
なんかアメリカ開拓民の皆さんの気持ちが5億分の1くらい分かった気がしました。
ちなみに、昨日は掃除で出てきた
醤油、水酸化マグネシウム、フニャフニャのジャガイモ、伸びまくってしまってフニャフニャのタマネギ、ソウメン、スパゲティ、ココア、白砂糖・・・
などなどもちょっと木から離してですが散布しました。醤油はちょっとどうかな・・・

およそ植物の育成には向いてないと思える僕ですが、唯一順調に成長しているのが桃の木です。
ウチの家はかつて火事で焼け落ち、土の入れ替えでとても樹木が育つ土壌とは思えなかったのですが、せっせせっせと食べ残しやもらったお弁当で食べきれなかった分なんかを根本に捨ててたら・・・
今年で3年目ですが無事に冬を越えて花を付けてくれました♪
で、驚いたことに桃の木の周辺を歩くと足に伝わる感覚がとってもフワフワなんです。
おお・・・ガッチガチでとても命を感じられなかった土と言うか砂みたいな土地だったのに・・・これが土壌がよみがえると言うことか・・
なんかアメリカ開拓民の皆さんの気持ちが5億分の1くらい分かった気がしました。
ちなみに、昨日は掃除で出てきた
醤油、水酸化マグネシウム、フニャフニャのジャガイモ、伸びまくってしまってフニャフニャのタマネギ、ソウメン、スパゲティ、ココア、白砂糖・・・
などなどもちょっと木から離してですが散布しました。醤油はちょっとどうかな・・・
PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
最新記事
(03/26)
(05/07)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
ブログ内検索