星田オステオパシー
大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。
感謝してます。
最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。
2008
皆さんはどんな音楽をお聴きになりますか? あ、突然ですけど。
実は僕・・・
意外に思われるかも知れませんけど・・・
ゲームミュージックが大好きなんです! ま、タイトルに書いてあるんですけど(あと意外でもないですね)。
もともと、映画のとかドラマ、アニメのBGMとか好きなんですよね。理由は言葉がないので、何か作業をしてても聞けるから・・・(ってだけではないですが)。
ま、BGMはまた別の機会にして、GM(ゲームミュージックのこと)は良いですよ~♪
僕が一番最初にドカーンと衝撃を受けたのは、ま、ド定番で恥ずかしいんですけど
”ドラゴンクエスト1”
でしてね。うわっ、言ってしまった。まあ、それまでにも
”ノってくるなぁ”
ってゲームの曲はあったんですけど、感動したのはこれが最初(ちなみに、一番最初に音楽にしびれたのは小学校の時に文化祭で地元の中学のブラバンが演奏してくれたスパイ大作戦のテーマ・・・まあ、これについてはまた今度の機会に)。
ドラクエで、特にやられたなぁと感じたのは、今やお約束のボスの変身で、りゅうおうが しんの すがたをあらわした の時の
”でっでっでっでっ でっでっでっでっ ガガーゴッ(出現と同時に炎を吐いてくる音)”
と来て、なにーっ! と驚いてるときにかかる竜王のテーマ・・単調なメロディーなんだけど、”邪悪”ってイメージがそのまま全身で感じられて感動したなぁ・・・それまで恥ずかしながらメロディーが具体的な単語に直結することってなかったものですから、鮮烈だったなぁ・・。
あと、フィールドのあの有名な曲では本当に一人で旅をしてるんだなぁともの悲しくなったり(2のフィールドの音楽も3人そろった時より一人の時の方が名曲ですよね)、エンディングで真剣に音楽で泣きそうになって、初めてLINE端子を使って録音したり・・・夢のような日々でしたわ。
でまあ、もちろんそういう邪悪な音楽やもの悲しい音楽だとテンションは上がりませんから、何か作業をするときに(深く理解が必要なときはやっぱり静寂が良いですが)お勧めなのは、アクション系ですね。
定番だと、”グラディウス1と2”、”悪魔城ドラキュラ”。あと、パソコンゲームとしての方が有名だけど、Y’sとかソーサリアン・・・
深い理解はいらないけど、かといってラジオを聞きながらでは難しいって程度で一気に仕上げてしまいたい作業・・・メールの返事とか、日記とかに良いかな。あと、うるさい環境で勉強しないといけないとき。
まあ、そういうわけで、なんかお勧めのGMあったら教えてくださいな。ちなみに、やっぱりノスタルジーの要素は否定できないので、35歳の男性だとふまえておねがいしますね
あ、ちなみに今回の画像は僕が先日マンガを読んでいて不覚にも声を出して笑ってしまったコマです。う~んマンガを読んで声を出して笑ったのっていつくらいぶりだろう・・・

実は僕・・・
意外に思われるかも知れませんけど・・・
ゲームミュージックが大好きなんです! ま、タイトルに書いてあるんですけど(あと意外でもないですね)。
もともと、映画のとかドラマ、アニメのBGMとか好きなんですよね。理由は言葉がないので、何か作業をしてても聞けるから・・・(ってだけではないですが)。
ま、BGMはまた別の機会にして、GM(ゲームミュージックのこと)は良いですよ~♪
僕が一番最初にドカーンと衝撃を受けたのは、ま、ド定番で恥ずかしいんですけど
”ドラゴンクエスト1”
でしてね。うわっ、言ってしまった。まあ、それまでにも
”ノってくるなぁ”
ってゲームの曲はあったんですけど、感動したのはこれが最初(ちなみに、一番最初に音楽にしびれたのは小学校の時に文化祭で地元の中学のブラバンが演奏してくれたスパイ大作戦のテーマ・・・まあ、これについてはまた今度の機会に)。
ドラクエで、特にやられたなぁと感じたのは、今やお約束のボスの変身で、りゅうおうが しんの すがたをあらわした の時の
”でっでっでっでっ でっでっでっでっ ガガーゴッ(出現と同時に炎を吐いてくる音)”
と来て、なにーっ! と驚いてるときにかかる竜王のテーマ・・単調なメロディーなんだけど、”邪悪”ってイメージがそのまま全身で感じられて感動したなぁ・・・それまで恥ずかしながらメロディーが具体的な単語に直結することってなかったものですから、鮮烈だったなぁ・・。
あと、フィールドのあの有名な曲では本当に一人で旅をしてるんだなぁともの悲しくなったり(2のフィールドの音楽も3人そろった時より一人の時の方が名曲ですよね)、エンディングで真剣に音楽で泣きそうになって、初めてLINE端子を使って録音したり・・・夢のような日々でしたわ。
でまあ、もちろんそういう邪悪な音楽やもの悲しい音楽だとテンションは上がりませんから、何か作業をするときに(深く理解が必要なときはやっぱり静寂が良いですが)お勧めなのは、アクション系ですね。
定番だと、”グラディウス1と2”、”悪魔城ドラキュラ”。あと、パソコンゲームとしての方が有名だけど、Y’sとかソーサリアン・・・
深い理解はいらないけど、かといってラジオを聞きながらでは難しいって程度で一気に仕上げてしまいたい作業・・・メールの返事とか、日記とかに良いかな。あと、うるさい環境で勉強しないといけないとき。
まあ、そういうわけで、なんかお勧めのGMあったら教えてくださいな。ちなみに、やっぱりノスタルジーの要素は否定できないので、35歳の男性だとふまえておねがいしますね
あ、ちなみに今回の画像は僕が先日マンガを読んでいて不覚にも声を出して笑ってしまったコマです。う~んマンガを読んで声を出して笑ったのっていつくらいぶりだろう・・・
PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
最新記事
(03/26)
(05/07)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
ブログ内検索