忍者ブログ

星田オステオパシー

大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。 感謝してます。 最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。

   2025

0514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0708
まあ、非常に私的な見解になることをお許し下さい。

先週、午後からすっぽりと時間が出来たので久々に行ってみるかーっ! と言うノリでカラオケに行きました。

毎年恒例(?)のフリータイム耐久カラオケです。今回は6時間20分ほど、一人でボックスにこもって、思う存分歌いました。

6時間て・・・友達おらへんのかいな?


と思われそうですが、ただ歌いたいからとか練習で・・・と言う気持ちではありません。もうほんのちょっとだけ深い理由で歌ってるわけです。


例えば、しっかりした声を出すためには身体の力をうまく抜かないといけないとか(自己流ですから本当はどうなのか知りませんけど)、呼吸が深くなって元気になるとか、喉が振動することで甲状腺が刺激されて生命力アップとか、耳と目と口とをリズムと音程でリンクさせて、左右の脳のつながりを強めるとか・・・まあ、デマカセなんですけど理由はあるんですよね。あくまで個人的に ”勝手に信じている効果” なんですけど。


でも、一番の理由は


”手軽に限界感を味わって、それを乗り越える感覚”

を体験出来るってのが・・・個人的に、こういう苦行的なカラオケをする理由なんではないか・・・? と思ってます。

みんなそうだと思うんですけど、いつかどこかで


”限界までやったぞーっ”

って感覚を欲してると思うんです。けど、実際、社会の中でマンガみたいに身をよじって燃え尽きるまで意志を燃やすってのは難しいんですよねぇ・・・ジョギングも無闇に走るだけだと活性酸素出るだけだろうし(空気も悪いしね)。

少なくとも、燃え尽きた感を味わうためには

”好きなこと”


が対象でないといけないわけで、僕にとってカラオケで歌うというのはすごく楽しいことなので、条件に当てはまっているわけです。いや、実際燃えました。


そう言うわけで、次回は是非とも誰かと一緒に耐久カラオケやりたいですね! 


あ、もちろん、別々に受付をして、一人一部屋、出来れば隣や向かいなんかの近くの部屋でめいめい歌っていて、たまに部屋に遊びに行く!みたいな・・・


変かな? ま、とにかく歌うことは良いことですね



PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー

施術者:田和燦一(たわひろかず)

住所:大阪府交野市星田1-18-9

電話:072-893-3436

mail:tawashin@yahoo.co.jp


ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
買ってよかった
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。このアイテムの詳細を見る
マスターの教えこのアイテムの詳細を見る
豊かに成功するホ・オポノポノこのアイテムの詳細を見る
買ってよかったハード
SANYO ラジオ付きICレコーダー(シルバー) [ICR-RS110M(S)]

三洋電機

このアイテムの詳細を見る
PC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
このアイテムの詳細を見る
CASIO HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ホワイト EX-FC100WEこのアイテムの詳細を見る
カウンター
2006年12月13日設置
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP