星田オステオパシー
大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。
感謝してます。
最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。
2008
昨夜、秘密の勉強会があってそこで「姓名判断」についての続編の講義がありました。当初、姓名判断なんかも勉強していきましょう! と言われたときには
「なんで?」
って感じだったのですが、結構面白いんですこれが。で、結局(二度目の)改名(というか、通名とかペンネームみたいなものですけど)してしまうことにしました。
苗字は今までのままで良いのですが、名前に「燦」を入れます。名前の二文字目はこれまでと一緒です。なんて読むのか分からないと思いますが「読みは当て字でよい」ということでしたので、今まで通りでお願いします。
では、具体的に以前はどうだったのか? そして今回のチェンジでどうなったのか?
画数で言えば、本名も総画24で結構良かったのですが、今回習った五行を考えてみると・・・
天格:火(これは苗字の部分なので変えようが無い)
人格:金
地格:木
となり、
天と人の組み合わせ:金の働きが火に溶かされ、援助運が消える暗示があります。孤立し、アドバイザーのない寂しい人生になりそうです。大凶!
地と人の組み合わせ:鉄さくの中の木のイメージがあるため、しっかりと根を張ることが出来ません・。家族に苦労し、精神疲労のおそれあり。凶!
と言うものでした。で、次に「燦」(ちなみに前の改名でつけた嶺でも同じ画数・・なんだけど、燦って言う字自体が相当良い文字らしくて、更に名前に大自然を意味するものはあんまりつけない方が良いと言う・・・ま、あくまで今回の考え方でのルールがあるようで「みね」ってのも避けたほうが良いかな・・と思いまして)の場合
天格:火
人格:土
地格:金
となりまして、
天と人:太陽の恵みを受けて大地から豊かな収穫を得られるような素晴らしい良運です。物事がトントン拍子に進むでしょう。大吉!
地と人:金を埋蔵した土のイメージで可能性を秘めています。地味ながら中身は充実し、安定しています。中年以降、金運が良好。吉!
となりました。総画も良いし、これはもう(プチ)改名するしか無いと言う事で即座に実行いたしました。
ただ、まだ更に「音」による影響は更に強いということですし、もっとも大事なのは生年月日らしいので、その相性などもありまだ本決まりというわけではないかも知れません。でも、これ以上の組み合わせは無いのじゃないかなぁ・・と思ってますので。
と言うわけで、もちろん「姓名判断なんて・・・」と考える方もいらっしゃるでしょうけど、なんだか後でいらぬ後悔をするくらいなら・・と言う考えで僕もやってみました。
あんまり気にしすぎると面白くないですけどね!
残念なのは次の勉強会までに時間があるということ・・・早く音に関する部分も知りたいのですが。アマゾンで調べると下のような本がありました。まあ、買うこともないでしょうけどちょっと図書館にあるか調べてみようかな・・。
![]() |
五行陰陽占い―名前と生年月日で運命がわかる! 今生 有香 文芸社 このアイテムの詳細を見る |
PR
Post your Comment
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
施術者:田和燦一(たわひろかず)
住所:大阪府交野市星田1-18-9
電話:072-893-3436
mail:tawashin@yahoo.co.jp
最新記事
(03/26)
(05/07)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/28)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
(04/24)
ブログ内検索