忍者ブログ

星田オステオパシー

大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。 感謝してます。 最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。

   2025

0511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2010

0227
イビキが強烈で眠れないと言う事で、奥さんから依頼されて旦那さんのイビキを診ました。

まず身体を触って驚いたのは、特に頭の、ちょうど西遊記の悟空の輪っかがある部分にぐるりと筋肉・筋膜が盛り上がってるラインがあって、ひょっとすると過去に頭蓋骨の手術をされたのか確認したくらい・・という事でした。

あとは、鼻が曲がっていて(これが怪しいですよね)、顔面の骨の動きが制限されていると言う事でした。

後は全体的に硬いので、とにかく動きをつけるように片っ端から緩めてゆく。

頭の硬さ、首の硬さ(特に1番と2番がよそを向いてる状態だった)、背中の硬さ・・・

ここで今から思えば、口の中に指を入れて顎の筋肉と口蓋骨にアプローチしたら良かったのですが、いきなり口の中はアレか・・・と言うのもあったし次にしようか・・・と思ってしまったんですよね。やらずに改善すればそれでベストだと思うし(口の中いやがるヒト多いので)。

先日その報告をいただきまして、施術当日と翌日はイビキが出なかったそうですが、3日目から復活してしまったのだとか・・ああ・・

とりあえず、指のツボ刺激を使った方法をお教えして、それをやっていただいてますのでそれで変化があれば嬉しいのですが。

今度八尾に行く用事がある時にフォローで(うちでのフォローというのはお金いりませんと言う意味です)口の中をやらしていただこうと思ってるのですが・・。


-----------------
sent from W-ZERO3

PR

   2010

0227
こないだ施術させていただいた妊婦さん、カエリのメールをいただきまして

「起きるとき楽になりました」

とのことでした。あー良かった♪ まあ、効果が無いならまだしも悪くなるのは申し訳ないですから・・・


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0227
と言うわけで久々に早起きをして行って参りました♪

ちょっと残念だったのはお連れした脳梗塞の後遺症の方が、二組目が終わってもうすぐ三組目というところでトイレを訴えられて途中で入ることが出来なくて見れなかったと言うことなんですが・・・♪

いや、感動しました♪ 特に二組目の保育園の曲目

「ビートルズメドレー」

まさかの渋い選曲だったんですが、大編成のピアニカ舞台が一斉に「ハードデイズナイト(だったっけ?)」の演奏を始めたときには、一瞬シュールだと思ったんですけど、なんか感動してしまってですね!実はコッソリとダラダラと涙を流しながら聴いてたんです・・・♪

音楽って・・・良いなぁ・・・練習頑張ったんだろうなぁ・・・とか♪

と言うわけで誘っていただいたOさん、ありがとうございました!ご一緒した方が洋楽大好きなヒトで、ビートルズメドレー喜んでおられましたわ~♪




   2010

0226
いよいよ明日は依頼者の方から紹介していただいた幼稚園3つの合同演奏会なのです。

脳梗塞の後遺症の方をお連れして鑑賞させていただくのですが、これが結構すごいクオリティらしいのです。

もともと合奏とかブラバンとか好きなんですよねぇ~。そんじゃまた~




   2010

0225
図書館の新刊本のところで発見。

映画は見に行ったんだけどもあんまり覚えてないなぁ(まあ、1と2が良すぎたってのがありますが)。

この小説は映画を見た後に続き(7ね)の間までに読んで復習に使うと良いだろうなぁと思いました。

ソウの見所はジグソウの説教以外は残酷シーンだろうしね(僕は実はあんまり残酷シーンって好きでは無いのですが・・ホラー映画は好きだけど意味のないグロさはイヤなんだなぁ)。

いやしかし本の薄さに驚いたね(ライトノベルより薄いんじゃなかろうか)。




   2010

0225
ただいまキャンペーン中の

「ビデオを見て感想を教えて下さったらビデオの時間だけ無料で施術」

の第一号という事で30分の施術。ポイントだけスピーディに当たって行き、自分でケアするためのアドバイスをしてゆく・・インターン以来の久々の短時間施術だ・・

特に整理の時に後ろを振り向けなくなるほど背中が張ると言うことで、まあ内臓からの筋膜の引っ張りでしょう。

下腹部の状態は下半身、特に太股に着目やっぱり硬い。緩める。
予想通り下腹部も硬い(内臓)。緩める。
肩こりの直接的アプローチとして肩胛骨内側と首のほぐし。

まあ、お試し施術みたいなものでしたがどうでしょうかね


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0225
基本的に妊婦さんはあまり施術したくないのですが、今回の方ははすでに8ヶ月と言うことで安定してる短時間コースですが様子見で見せていただきました。

妊婦さんの腰痛で考えられそうなのは理屈から言うと

1:赤ちゃんが大きくなってきて内臓や周囲の筋膜を引っ張ることによる筋膜痛

2:ホルモンの影響で関節が緩みますからセンチョウ関節が緩むために不安定になって起こる腰痛

の二つかなぁと。起き抜けに痛いと言うことで(どちらにしても)痛みの出てる部分に負担が集中しないように腰回り以外で硬いところを探す。

後頭部、ふくらはぎ、スネなどが予想通り硬いが太股は予想に反して柔らかい。
筋膜的にはやはり背中の筋膜に偏りがある(うつ伏せは無理なのが惜しい・・)のでバランスを取る。

とりあえず長時間も身体に負担かと思ったので40分ほど。結果は報告待ちです。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0223
友達から(僕の野沢那智好きを知ってるので)

「コブラの新作、声が野沢さんじゃなくてがっかり?」

と言うメールが。え、なんかテレビシリーズってぽしゃったって噂があったけどちゃんと始まったのか・・。

で、キャストを確認したんですけど、なるほど内田直哉って方がコブラやってるみたいでした。

で、悔しいかと言えばそうでもなくて実はちょっと安心してます。ってのも、前にレンタルした二年ほど前のビデオですが・・・これが実に残念なんですけど野沢さんがもうコブラは無理だと判断せざるを得ない出来・・

今回アニメになるのは原作でもかなり面白い話みたいなので、なんで20年前にあのままの勢いで作っておかなかったのか!と。

まあ、老いってのは・・・残酷なものですな。

ちなみに、全員声が変わってるなら良かったんですけどレディだけは榊原さんで変わらず・・・これは問題では・・・?ビデオ見る限りではやっぱり20年前のと比べると弾む感じがなかったけどね。

すいませんね趣味丸出しの話題で




   2010

0223
先日、昔のラジオを聞いてたら(爆笑カーボーイね)キャンディーズの話題になって、最後の曲

「ほほえみがえし」

が流れて、なんか心が揺れたので早速借りて聞いてみました。世代的には気づいたら引退と言う感じだったんでしっかりと聞いたことがなかったのですが、キャンディーズって・・良いなぁ・・

思い入れも全然無いはずなのに、ほほえみがえしは聞いてたら泣けてきたりするもんなぁ・・・音楽ってすごいなぁ。

と言う事を書こうと思ってたら、今日はえらく暖かくてすっかり春の気配ですね・・・春一番か・・・あれもええ曲ですね。今度カラオケ行ったらキャンディーズの練習しようかな。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0222
これは昨日のことなんですがそこでも霊能者(?)のお話になったのでした。

最近、僕は自分からこの手の話はしないのですが(オチは結局インチキでした♪となるのばっかりなので)・・これは何かのサインでしょうか?

で、昨日お聞きした方も冷静な方なんですが、その方の感じだと

「すごい」

と言う感触だったそうです。うーん、もうこの際お二人とも体験してみようかな?30分で3000円と言うリーズナブルな価格設定ですし。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0222
今日、依頼者の方と雑談していて、その方が最近すごいと思っておられるという霊能者・・・と言うか・・・うーん、まあ異能のヒトとしておきましょうか・・のお話をお聞きしました。

僕は今まで霊能者運がなくてことごとくインチキだったので(※もしかすると僕の心の壁が彼らの霊能力を上回っていたのかも知れないが・・まあ、それくらい突き抜けて問答無用で見抜いてくれるくらいのヒト希望なので)、ちょっと警戒しているのですが、まあ講演会みたいなのが中心で気に入ったら個人セッションもアリという事らしいので、久々にこの手のも参加してみようかなぁ?と思い始めています。

何でも、子供の頃から霊感があったけど事故で臨死体験したのをきっかけに宇宙人から呼び出されてよその惑星に行き、そこで地球の未来を見せられて使命を自覚して講演活動を始めたという・・・最近では空海の魂を呼び出して(?)お亡くなりになった真実を問うて謎を明かしたりとか・・

少々詰め込み過ぎな感じもしますけど、面白そうでしょ? いっちょ潜入するかな(もしかしてすごい信者になって帰ってくるかも知れませんけど)。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0222
まあ、生理痛を目的に行ったのでは無いのですが改善があったという事でしたので。

中学生の女の子ですが、疲れやすくて頭痛があるということでした。

後頭部の特に左側が岩のような感触、骨がとがってるような印象を受ける。
対策として、片っ端から緩めるが特に

後頭部(そこにつながる首も含めて)
顔面(後頭部とペアになってるので)
大腿部

などが印象に残った場所でした。前回は終わりにお灸の話もしたのですがお灸よりも手で手を揉む方が効いてる感じがするらしく、今回まで続けてくれていたようです。場所を確認したら、まさしく頭と下腹部に当たる部分を押してくれていたようで、直感的に分かったんですかねぇ・・やりますね。

と言うわけで恐らく手を揉んでくれたのが効果あったのではないでしょうか


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0220
いじめの原因てのがその手の研究機関から発表されたという記事を見ました(最近、リンクを張るのが面倒になってパソコン画面をそのまま携帯で撮影して日記にすると言う手抜きを覚えてしまいました)。

ぼくなりに要約すると

「空気が読めないヒトがいじめの対象となる可能性が高い」

と言う、きわめてそりゃそうだろ?って結果でした。結局、コミュニケーション能力が高いヒトってのはいじめようって気が起きないんでしょうね。

そう考えると、よく笑って、さらに言えばよく笑わせるヒトってのは絶対にいじめられたりする事が無いと思われますね。

なぜならば、何かを言って笑うとか笑わせるとかってのはコミュニケーションが大成功!しているという事で、特に笑わせようと思ったら

「ここがおもろいねん」

と言うのを的確に伝えないといけないわけで、そう考えるとお笑いがブームってのはいじめ撲滅に一役買う可能性があるかも知れないですね。けど、一時のブーム的な笑いは逆に疎外感やら差別の元になる事が多いでしょうから、やっぱりトークの立つ人のやってるラジオがお勧めって事になりませんかね?

ラジオの楽しさ、有用性を広めるのが趣味の僕でした。




   2010

0219
あーあ・・・

まあ、別に無視してれば良いんですけど一応リアクションしておきますか。

あしたのジョーが実写ドラマ化されるんですってね。

僕にとっての最高のあしたのジョーってのは、劇場版の2でしてもう、何回も何回も観てるんですけど、あれがあればワザワザ新しく作る必要無いよって事ですね。


ただ、この実写化には少なくとも3つのメリットがありますな。

1、女性の山下君ファンがおおっぴらに彼の半裸が拝める(男性の山下君ファンだって観ても、良いんだぞ♪)

2、作者の方にお金が入る

3、やっぱりドラマじゃ無理だ・・と思い知るヒトが増える(ずいぶん前に一度実写ドラマになってるはずですが)

まあ、デメリットが数え切れないんでそこんところは考えないようにしましょう。ま、僕もアニメ版→マンガ版と進んでいるわけで、マガジン連載時リアルタイムで見てた人からしてみたらニワカなわけですしね。

うーん、ちょっと観てみようかなぁ・・と言う気になってきました(突っ込み目的で・・・これこそTBSの思うつぼかも知れないが)。




   2010

0219
夕方まで時間が空いたので、久しぶりにカラオケにやってまいりました。

もうじき依頼者の所のご家族とカラオケ合戦が予定されてるので、ちょっと喉を開けておかないとなぁ・・と思いまして。

あと、今日はラッキー方位が北だったんですよね、一石二鳥って事で。

いつもは一人で来ると一人用の部屋に押し込まれるんだけど、微妙に時間が遅かったので普通の部屋に入れてもらえました。

狭い部屋だとスピーカーが前面向けしかないのでどうしても音響ががおかしくなるんだよね・・。

何をウタおうかな・・久しぶりなので結構トキメいています。




   2010

0218
いきなり平仮名表記のタイトルですが、萌え系アニメに影響されたわけではありません。

検索で関係者に発見されたら面倒だなぁと思ったので念のための処置です。

今やってるツボ療法ですけど僕が一番気に入ってるのは教えて下さっている先生の飾らない人柄で、なんでそこまでってくらいに何でも教えて下さいます(いつか恩返ししないとなぁ)。

そんな先生が前回の(本物の)タイ式まっさぁじの情報に続いて教えてくださったのが

本物のりんぱまっさぁじ

の情報です。この名称は開発者の方が特許を取られていたため長らく使えなかったのですが、その期限が切れてからは本来とは全然違う、ただリンパを流すだけのものでもこの名称を使って売り出していたりしたそうです。

もともとは陸上をやってた創始者が医療目的で70年前に開発されたものなんですって。

その神髄は流す際の手つきにあり、「押しても揉んでもダメ」と言うことだけが書籍などでは表されており、それを読んで

「じゃあ、さするんだろう」

って感じで行われてることが多いらしいんですが、本当は・・・ってのを先生が直接お弟子さん(すでに創始者は亡くなられていた)に教わったそうで、それをこの講座の最終回に伝授して下さるというのです、おお・・・

ツボ療法は基本的に慢性化して深い部分まで入り込んだ難しいものには効果が高いのですが急性のもの、浅いものは逆に苦手としており、その浅いもの急性のモノに対して究極に楽で(←これが何より大事って強調されてました)効果の高い方法として考えておられるそうです。

いやぁ・・・たのしみだなぁ・・

最終回は6月くらいなので、そこからは僕のやり方がガラッと変わるかも知れないですね。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0218
僕、この手の話大好きなんです。

今日お聞きしたのは、中国の鍼の先生なんですが・・・この人の話がスゴかった。

もともと鍼の名門の生まれでお爺さんが相当な達人だったらしい。が、次の代のお父さんは才能が無く、いわゆる普通のレベルの鍼灸師だったということなんです。

そこでこの超絶先生が生まれました。ご兄弟は才能が無かったそうで、中でもっとも才能があると判断されたこの先生(女性)は小学校(に相当する年齢)の時にはすでにプロで鍼を打ってて、それから第一線でずっと打ち続けておられるとか。

大体、1分間に50本くらいの鍼を打たれるそうなんですが、驚くべきはその速度と言うか威力で、電話帳に対して鍼を打って貫通させたりするんだとか(実際に目の前で見せてもらったそうです)。

その威力を持って、普通なら危険で打てないような所にも淀みも躊躇もなくバンバン打って行き、膵臓ガンとかでも治してしまうそうです。

基本的に精神疾患が専門なんですが、もう政府御用達になってて、他国の大使館につとめている中国のお偉いさんたちが医者から匙を投げられたりすると、呼び出されてかけつけないといけないので、まさしく鍼一本で世界中を飛び回っているのだそうです。

すごいなぁ・・

こういう、もういちゃもんのつけようもない超絶テクニックの持ち主はあこがれるというとおこがましいですけど、話を聞くだけでも勇気が湧いてくるなぁ。

この方は女性ですがお子さんを作られてなくて、弟子に付いたヒトも何人もいるんですけどやはりどうしてもモノに出来ないそうです。ですので、この技術はこの一代で失われるのがほぼ確定しているのだとか・・

本物の才能ってのはやっぱりそういうもんなんでしょうね・・


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0218
今日は月に一度のお出かけ、神戸でツボ療法を習ってます。今回も例によって非常にタメになる勉強会だったわけですが、面白かったのは画像の手の模型。

一見、ただのツボや経絡の流れを立体化した置物かと思えるんですけど、実はコレ、遠隔治療で、離れた場所にいる人に対してでも、この模型に鍼を打つことで治療効果を出せるという・・・

ホンマかいな!?

まあ、テレパシー自体は公の研究期間で存在が実証されてるそうなので不思議ではないけども、実際に目の前にそのためのアイテムがあると・・・

まあ、イメージとしてはワラ人形なわけですから、遊びであってもワラ人形で丑の刻参りはしないようにしましょう♪

今日は他にも超達人の話を聞いたので次の記事で・・




   2010

0217
昨日出張から帰ってきてPCをつけると、数時間前、出かけるときには何ともなかったのに、唐突にPCがLANを認識しなくなってました。

なんと・・・PC上からはデバイスは認識してるし、他のマシンで無線LANは使えているので、ケーブルかコネクター付近しか原因は考えられないのですが、ケーブルを変えてもダメ。

サブマシンがあるとは言え、メインマシンがネットにつながらないと生活が出来ないので試行錯誤してすべてが無駄に終わった後、アマゾンで無線LANの受け取りデバイスを注文しました。ま、1300円くらいでしたし、仮にマザーボードの問題だったりして修理となると、その手間やらの方が問題だったので。

で、一夜明けて今朝作業をしようと思ってPCの電源を入れたら・・・

普通につながってました。なんで!? うーん、すでに注文キャンセルできないし・・何か大いなる意志がうちのデスクトップを無線LAN化するように望んだと思って諦めるか・・。

けど、いったい何だったんだろう。そこそこのPC生活のなかでも初めてのことナリ。




   2010

0217
今年もバレンタインデーが過ぎましたね。幸運な事に日曜日でしたから無駄な義理のやりとりとかもなく、男性も義理でもらったモノに倍する値段のモノを返したりする事も少なくなるわけでハッピーでしたね(?)

さて、僕の方はともうしますと、まあすでに諦めていたのですが今年は光栄な事にお二方からチョコレートをいただきました。

まあ、強いて問題を挙げるとすれば・・・

お一人は22才年下

もうお一人は28才年下

と言うことくらいですか・・・おいしくいただきました♪




   2010

0215

こういう記事こそ値打ちのある記事だなぁ・・と思うわけでした。

ここです

暗い話は嫌だけど、まあ覚悟はしておきましょうか・・って事で

   2010

0214
出張で呼んでいただいた方なのですが・・今回は失敗例(と言うか効果が感じられなかった例)です。

もともと右足が痛くて呼んでいただいたのですが、まさしく僕が伺わせていただく直前、歩いていていつもと逆の左足に激痛、全然動けなくなってしまったという事でした。

筋膜、関節、背骨、骨盤、内臓など考えられるところはすべて行いましたが特効は感じられませんした。最初は他力で膝を動かすのも出来なかったのが、出来るようにはなったのですが、神経の特性として色々といじれば痛みはマシに感じるものなので、それをさっ引くと効果がなかったと判定せざるを得ないかな・・・と。

熱を持ってるなど炎症の兆候は無かったのですが痛みが起こり始めて間が無かったと言うのと、手では感じられないレベルの部分的炎症の可能性は当然あるので、一度病院でチェックしていただくことをお伝えしました。

まあ、ダメなモノはダメってことでした。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0214
ある日突如腕を伸ばすことが出来なくなったと言う方。

伸ばせなかった腕は、その日に足に鍼を打ってもらって伸ばせるようになったが痛みと痺れが取れないのでということで。

お話からして腕神経叢がらみの問題であるのは明確で、神経の走行に沿って硬いところをチェック。

三頭筋、二頭筋、脇の下などが硬いが特に手首の硬さが際だっているので全部緩める。

結果、あっさり良くなったのだけどご本人いわく

「私他の人より腕が長いので」

との事でした。なるほど、肩から腕の筋膜が全部手首の方に流れていたのですが腕の長さと関係が無いとは言えないな・・・とも思いました。


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0214
先日、新聞のチラシにsinatusinなるもの(←伏せ字です)の無料体験会のお知らせなるモノがありまして、地元の公民館での開催だったのですがさすがに地元では顔を指すと思ってお隣の市で行われるのを調べて、先天性股関節形成不全で、どうしても膝の痛みの取れない患者さんをお誘いして参加してきました。

ま、ぶっちゃけると刺激を与えるための器具の販売が目的の体験会でした。

善し悪しってのはすぐには判定できませんけど、お連れした患者さんの足の動きがその場で結構良くなっていたことです。まあ、問題はその後の保ちなんですけど。激しく振動する器具の先についた突起(刺さらない)で刺激するわけですが、神経の特性として雑な刺激が入ると一時的に痛覚が麻痺して楽になったように感じるわけです(これでしのいでる施術者って多いよ~)。

その場合、結局保たないので毎日やる(当然購入して)となるわけですね。

まあ、どうしても取れない痛みの場合、痛み止めよりは体に優しいとは思いますけど、もしもそれでましになってると感じてるだけなら、僕は魅力感じないなぁ・・。

あと、毎日やるのが前提となると問題になってくるのが、結構深く押しつけて細かい振動の動きを伝えるんですけど、このスピードで筋肉や受容体その他の組織が刺激されて、なんの器質的変化も出ないのか?って事なんですよねぇ・・・

強い力は問題ないのですがスピードは身体にとってただごとじゃない刺激ですから、何も変化が無いとはちょっと考えにくいかな・・と。

別に批判してるわけではなくて、もしも良いとこばっかりだったら指で押す替わりにうちでの施術に使わせてもらおうと思ってるくらいなんですがね。

ちょっと友達に相談してみるか・・・


-----------------
sent from W-ZERO3

   2010

0214
アマゾンで買い物をしたらチラシが入ってますよね。

いつもは全然無視なんですけど、今回のは思わず見入ってしまいました。

ヒト成長ホルモンの分泌を促して究極のアンチエイジングを・・・って内容なんですけど、そのサプリのコンセプトも容器も僕が使ってる会社(ネットワーク形式ですけど)の某バイオなんたらと酷似してんですよね。

僕が使ってる会社のは個人輸入でないといけないし、効果効能をウタってもいけないという縛りがあるってのに、この製品はなんで野放しなんだよって突っ込みたくなるね。

まあ、このチラシの製品の方がお値段1.5倍くらいするんだけど。


これに限らず美容関係の写真とかってアカラサマに表情を変えたり、ライティングを変えたりしてるのが溢れてて、見る度にバカにされてる気持ちになってやだなぁ。

まあ、健康法とか健康食品とか器具とか・・・段々見るのもイヤになってきたよ。




星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー

施術者:田和燦一(たわひろかず)

住所:大阪府交野市星田1-18-9

電話:072-893-3436

mail:tawashin@yahoo.co.jp


ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
買ってよかった
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。このアイテムの詳細を見る
マスターの教えこのアイテムの詳細を見る
豊かに成功するホ・オポノポノこのアイテムの詳細を見る
買ってよかったハード
SANYO ラジオ付きICレコーダー(シルバー) [ICR-RS110M(S)]

三洋電機

このアイテムの詳細を見る
PC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
このアイテムの詳細を見る
CASIO HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ホワイト EX-FC100WEこのアイテムの詳細を見る
カウンター
2006年12月13日設置
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP