忍者ブログ

星田オステオパシー

大阪府交野市で開業中「星田オステオパシー」のWEB出張所です記事の後の#数字はのべ施術人数です。 感謝してます。 最初は右のメニューから「カテゴリー」の枠の中「はじめに」をご覧ください。

   2025

0720
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0121
最近、糖尿の値が高い患者さんを見させてもらってます。まあ、糖尿がメインというわけではなくて、足と全身のだるさとかなんですけど・・・う~ん、3回ほどやってこれと言って変化がないんですよねぇ・・。

そもそも、成分的な原因で糖尿になっているのならば手技では変化のしようがないですけどね。

と言うわけで、手技的アプローチというか注意点を・・。

まず、あれですね、食事の後にですね、デザートとか食べるのよくないですね甘いものですね。特に精製されている糖分は血糖値を急激に上げてインシュリンの大量分泌を促します。インシュリンは血糖を脂肪に変換して貯蔵する働きがありますので、要するに太るわけです。
また、精製された糖によって急激にインシュリンが分泌されると、今度は一気に血糖が減ってしまいます・・・これによって体がだるくなる・・・と、低血糖ってやつですね、一時期子供でペットボトル症候群とかって言って騒いでいたみたいですけど、最近どうなんですかね、あんまり聞きませんけど。

で、この対処方法はある意味簡単で、甘い物を食べない(特に食後)、何か食べた後は本当に軽くて良いので散歩やストレッチなどで体を使う(筋肉に血糖を使用してもらうことでインシュリンに頼らないで済む、そうすると膵臓も疲れませんし。

そして、別の可能性として、内臓の位置やら動きがおかしくなっていてちゃんと機能していない場合。ま、このときにはお近くの施術院で内臓の施術を受けてください。

更に、膵臓に司令を送る部分、脳!に問題がある場合。脳は、神経的な方法や化学的(ホルモンね)方法で体のパーツに様々な命令を送っています、ここがおかしくなれば言うまでもなく・・・ですよね。これも、お近くの施術院での・・・少なくとも頭の動きの検査を受けることをお勧めします。あんまり強く言わないのは、僕の経験ではまだこのタイプの問題の人に実際に施術したことがないからです。

まあ、そういうわけで、血圧でも頭痛でもなんでもそうですけど、基本的に薬ってのは数値を変えることしか出来ません、よく言えば緊急避難ですが。ですので、薬で抑えつつも本当の原因を探すと言う気持ちを忘れてはいけないと、僕は思ってます。

食後は寝っころがらずに、掃除かなんかしましょう♪



PR
星田オステオパシー
施術所名:星田オステオパシー

施術者:田和燦一(たわひろかず)

住所:大阪府交野市星田1-18-9

電話:072-893-3436

mail:tawashin@yahoo.co.jp


ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
買ってよかった
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。このアイテムの詳細を見る
マスターの教えこのアイテムの詳細を見る
豊かに成功するホ・オポノポノこのアイテムの詳細を見る
買ってよかったハード
SANYO ラジオ付きICレコーダー(シルバー) [ICR-RS110M(S)]

三洋電機

このアイテムの詳細を見る
PC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PW
このアイテムの詳細を見る
CASIO HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ホワイト EX-FC100WEこのアイテムの詳細を見る
カウンター
2006年12月13日設置
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP